4DFF2025は10月23日,24日に京都工芸繊維大学 60周年記念会館(京都府 京都市左京区松ヶ崎橋上町)で開催します!

Conference on 4D and Functional Fabrication 2025概要

4DFF2025大会実行委員長:津田和俊(京都工芸繊維大学)
4DFF2025大会副実行委員長:藤井雅彦 (慶應義塾大学SFC研究所)
4DFF2025大会副実行委員長:湯浅亮平(慶應義塾大学)


「これまでの3D造形・再現技術を超えていく新しい価値創造を目指した研究・開発」の成果を発表するコンファレンス4DFF2025を下記概要で開催いたします.

大会前に研究施設,開発拠点等の見学会も計画しています.発表者・参加者による懇親会も開催予定です.

みなさまの発表,参加をお待ちしています.

開催日時 2025年10月23日(木),10月24日(金)
開催場所 京都工芸繊維大学 松ヶ崎キャンパス 60周年記念会館 (京都市左京区松ヶ崎橋上町)
地下鉄烏丸線 松ヶ崎駅より徒歩8分
オンライン(Zoom)による発表・参加も可
基調講演
招待講演
検討中
発表分野 「これまでの 3D 造形・再現技術を超えていく新しい価値創造を目指した研究・開発」に関する分野
・マテリアルデザイン(材料,物性制御等) ・ハードウェア(3Dプリンタ等)・ソフトウェア(モデリング,シミュレーション,DfAM等)
・制度,法律・ビジネスモデル(サステナビリティ他) ・流通,SDGs ・オプティマイゼーション・表現・文化(アート,エンターテイメント等)
・生活(教育,衣食住,健康,インフラ等) ・QOL ・たのしさ,うれしさ,おもしろさ
発表形式 4DFF2025では,[⼀般発表] [デモ/ポスター]の2つの形式で発表を募集します.
各形式の優秀発表はコ ンファレンス最終日に表彰いたします.
  • 一般発表 4DFFに関する研究成果の口頭発表(Q&A込みで20分あるいは15分)※
       ・申込方法 :発表内容を要約した500字以内のAbstractを提出.(発表までに4ページ以内の予稿を提出)
           ※提出された予稿を審査し,発表時間(15/20分)をお知らせします.内容の優劣で決定するものではありません.
       ・申込締切 :2025年7月18日(金)17:00
  • デモ/ポスター 4DFFに関する研究成果の要約発表(3分)と会場での展示・説明
       ・申込方法:研究成果を要約した500字以内のAbstractを提出.(発表までに4ページ以内の予稿を提出)
       ・申込締切:2025年7月18日(金)17:00
4DFF2025 発表申し込みは4月より開始します
参加申し込み
    参加(聴講)申し込みは8月頃に開始いたします.
    発表者の方も参加申し込みが必要です.
参加案内は8月頃に掲載します
主催 4DFF研究会(一般社団法人 日本画像学会)
共催 京都工芸繊維大学
後援 やわらか3D共創コンソーシアム
慶應義塾大学SFC研究所 デジタル駆動超資源循環参加型社会共創コンソーシアム
KYOTO Design Lab
施設見学会 前日(10/22)に京都市内で実施予定
プログラム 予稿・最終プログラムは10月頃公開予定です
交流会
(懇親会)
期間中に会場で実施予定です
実行委員 常盤拓司(北海道大学),青木まゆみ(慶應義塾大学),山岡潤一(慶應義塾大学)
高橋茂樹(山形大学),貝沼 友紀(山形大学),臼井 昭子(山形大学),筧康明(東京大学),
大柏宣栄(武藤工業),木脇幸洋(ブリヂストン),市原政喜(市原国際特許事務所)
竹之内崇(三菱ケミカル),徳田雄嵩(KDDI総合研究所),竹内達夫(日本画像学会)
お問い合わせ info@sig4dff.org

 過去のコンファレンス
王 忠奎氏をキーノートスピーチにお招きして昨年開催した
「Conference on 4D and Functional Fabrication 2024(4DFF2024)」公式ウェブサイトはこちら(Hybrid).
津守 不二夫氏をキーノートスピーチにお招きして開催した
「Conference on 4D and Functional Fabrication 2023(4DFF2023)」公式ウェブサイトはこちら(Hybrid).
多田隈 理一郎氏をキーノートスピーチにお招きして開催した
「Conference on 4D and Functional Fabrication 2022(4DFF2022)」公式ウェブサイトはこちら(Hybrid).
竹中 司氏をキーノートスピーチにお招きして開催した
「Conference on 4D and Functional Fabrication 2021(4DFF2021)」公式ウェブサイトはこちら(オンライン).
山中 俊治氏をキーノートスピーチにお招きして開催した
「Conference on 4D and Functional Fabrication 2020(4DFF2020)」公式ウェブサイトはこちら(オンライン).
宮前 義之氏をキーノートスピーチにお招きして開催した
「Conference on 4D and Functional Fabrication 2019(4DFF2019)」公式ウェブサイトはこちら(会場).
落合 陽一氏をキーノートスピーチにお招きして開催した
「Conference on 4D and Functional Printing 2018(4DFP2018)」公式ウェブサイトはこちら(会場).