募集要項

構造や材料による機能や物性の再現や,空間次元ではない 4 番の軸(時間軸,あるいは価値軸)の実現を目指した研究や応用が進んでいます.この領域の発表,議論の場として 4DFF研究会は,コンファレンス 4DFF2022を下記要領にて開催いたします. 技術者,研究者の皆様の積極的な発表申し込みをお待ちしています.

2022年度はオンラインまたは山形市の会場(やまぎん県民ホール)での発表,聴講になります.

発表募集チラシ(Call for Paper)pdf.gif

募集内容

募集発表形式 *4DFF2021では,[⼀般発表] [ショーケース]の2つの形式で発表を募集します.各形式の優秀発表はコ ンファレンス開催後に発表,表彰いたします.
  • 一般発表4DFFに関する研究成果のオンラインでの⼝頭発表(Q&A込みで20分)
       申込方法 :発表内容を要約した500字以内のAbstractを提出.(発表までに4ページ以内の予稿を提出)
       申込締切 :2022年7月21日(木)17:00
  • ショーケース4DFFに関する研究成果の動画(2分以内)とoVice(オンラインバーチャル空間)による説明
       申込方法 :研究成果を要約した500字以内のAbstractを提出.(発表までに4ページ以内の予稿を提出)
       申込締切 :2022年7月21日(木)17:00
       *オンラインで研究成果物の紹介や,参加者との双⽅向のコミュニケーションができるよう実施方法を検討していますが(オンラインコミュニケーションツールoViceを利用予定です),⼀般発表と同様の形式(口頭での成果発表とQ&A)になる場合もあることを了解願います.
募集分野 「これまでの 3D 造形・再現技術を超えていく新しい価値創造を目指した研究・開発」に関する分野」
・マテリアルデザイン(材料,物性制御等) ・ハードウェア(3Dプリンタ等)・ソフトウェア(モデリング,シミュレーション,DfAM等)
・流通,SDGs ・オプティマイゼーション・表現・⽂化(アート,エンターテイメント等) ・⽣活(教育,⾐⾷住,健康,インフラ等)
・QOL ・たのしさ,うれしさ,おもしろさ
発表資格 4DFFF研究会メンバー,あるいは日本画像学会個人会員であること
メンバーでない方は,発表当日までに4DFF研究会メンバーになるか,発表登録料(2,000円)をお支払いください→ 入会案内
発表申し込み 4DFF2022発表申し込みの受付は終了しました
申し込み期限 2022年7月21日(木)17:00 ※発表申し込みに関するお問い合わせは info@sig4dff.org まで
予稿提出フォーム 4DFF2022 予稿・動画提出(Googleフォーム)(提出期限:9月24日(土) 17:00)
予稿・動画(ショーケース)の提出はGoogleフォームを利用しています.ファイルのアップロードにはGoogleアカウントが必要になります. Googleアカウントをお持ちでない方は,メールにてinfo@sig4dff.org またはお知らせしたアドレスまで送付してください.
予稿提出期限 2022年9月24日(土)17:00
(発表申し込み時に発表概要を記載していただきます.発表概要から発表可否を判断し,申し込み後5日以内を目処に連絡いたします.発表可となった方は予稿(A4で4ページ以内),ショーケース発表の方は予稿と動画を提出してください.)
表彰 優秀な発表は選考の上,表彰し,公式サイトに掲載いたします(最終日に表彰式)

発表応募後の流れ

発表申し込み(申込期限 7月21日(木) 17:00)受付終了しました
発表概要から発表可否を判断し,申込後5日以内を目処に連絡いたします.
予稿提出 (提出期限 9月24日(土)17:00)
発表可となった場合,予稿を提出していただきます.
◆予稿テンプレート (口頭発表,ショーケース)

提出はPDFに変換して,フォームよりご提出をお願いいたします.

◆動画(ショーケースのみ)
  • 3分以内.mp4(フレームサイズはフルHD)
  • 予稿・動画提出フォームはGoogleフォームを利用しており,ファイルのアップロードにはGoogleアカウントが必要になります.
    Googleアカウントをお持ちでない方は、メールにてinfo@sig4dff.org までお送りください。

    ※予稿に関するお問合せはinfo@sig4dff.orgまでお願いします。